霜が融けて、陽だまりを探すベニシジミ No.4904 片手鍋 深形4カップ用
早朝の霜が朝日に融けて、陽だまりの温もりを探すベニシジミ。2,000m以上の高原にも生息する寒さに強い蝶ですが、成虫では冬を越せないようです。幼虫はスイバやギシギシなどを食べるというので、仕事場の周辺で良く見かけるのはそのせいでしょう。幼虫で冬を越すと書かれていますが、きっと小さすぎて目立たないために、見かけた事がありません。
この数年、アゲハ類などの大型の蝶をほとんど見なくなりました。数が減っているのか、仕事場周辺が魅力ないのか、忙しすぎて探す時間がないのか。毎年咲いていた数本のオニユリが、何年か前に突然消えてしまったためかもしれません。オニユリはイノシシにでも食われてしまったのでしょうか。あまり荒らされた跡はないまま、こつ然と消えてしまいました。
4カップ用が旧軽井沢で売れた後、大きめのものばかり作っていて、補充するのが遅れました。水曜日からの伊勢丹新宿店展示に間に合わせて仕上げた片手鍋 深形4カップ用。すりきり容量は1.3リットル前後ですので、余裕の4カップです。
No.4904 片手鍋 深形4カップ用 口径13.3cm 深さ9cm 重さ716g
税込み価格 ¥48,600
JUGEMテーマ:アート・デザイン
- 2018.11.18 Sunday
- 片手鍋 Single-handle Pots
- comments(0)
- trackbacks(0)